Calligraphy Artist 書作家

成瀬 栞鳳

NARUSE SHION

                    PROFILE
PROFILE


出展予定



第108回二科展巡回大阪展


●第108回二科展巡回大阪展開催のご案内

 

【会 期】 

2024年10月31日(木)〜11月10日(日)10:00〜16:30 ※11月5日(火)は閉場

 

【会 場】 

尼崎総合文化センター(会場入口:5階美術ホール)

 

お時間ございましたら、ぜひご覧ください。

第108回二科展開催


日頃より取り組んでまいりました「和装結書®️」作品がデザイン部で入選しました。 書と和装を組み合わせ「結び」をテーマに制作し、御神輿の鳳凰をモチーフにした半立体ポスターです。作品を通じて、様々な繋がりを感じていただけたら嬉しいです。数々の素晴らしい作品と並んで展示されることを光栄に思います。多くの方々に足を運んでいただき、ぜひご覧いただければ幸いです。


・A部門(自由テーマ・ポスター)
・B1サイズ
・和装結書®️
・モチーフは、御神輿の鳳凰

 

 

会 期:9月4日(水)〜9月16日(月・祝)
  10:00~18:00(入場は17:30まで)
  最終日は14:00終了(入場は13:00まで)
  9月10日(火)は休館日


会 場:国立新美術館

 

 

 

 


第75回 毎日書道展関西展御礼


会期中、台風に気を揉みましたが、
ご多用中のところ、お越しいただきありがとうございました。
また、たくさんの皆さまより、来場時に撮影されたお写真やお言葉を送っていただき大変嬉しく思っております。
今後も精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
心よりお礼申し上げます。


第58回高野山競書大会展示会


毎日新聞社賞を受賞いたしました。

ご高覧いただけますと幸いです。

 

会 場  総本山金剛峯寺 別殿

      〔和歌山県高野町〕

期 日 2024年8月1日(木)~8月15日(木)
    8:30~17:00(最終受付16:30)

日本書道の祖、弘法大師空海の鴻徳を賛仰し、大師書業の理念を継承すべく、現代の青少年に書の真髄を正しく伝え、もって書写教育の充実と発展を願う大会です。
◎主催 高野山 総本山金剛峯寺
◎主管 弘法大師賛仰 高野山書道協会
◎後援 毎日新聞社、全日本書道連盟、

    高野町教育委員会、

    高野山住職会、高野山枢議会、

    高野山真言宗参与会


第75回毎日書道展関西展


【会場】 第一会場 京都市京セラ美術館

第二会場 みやこめっせ第2展示場

第三会場 日図デザイン博物館

【日時】 828日(水)~91日(日)
第一会場
:午前10時~午後6
第二、第三会場
:午前10時~午後5
日付は各会場共通
最終日は各会場ともに午後4時閉会 

【アクセス】
第一会場
 京都市左京区岡崎円勝寺町124 

TEL 075-771-4334(代表) FAX 075-461-0444 https://kyotocity-kyocera.museum/access
第二、第三会場 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 

TEL 075-762-2630(代表)FAX 075-751-1655  https://www.miyakomesse.jp/access/

地下鉄 東西線「東山駅」下車徒歩約8
市バス
・京都駅から
5
100110系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
・四条河原町から
5
46系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
(第二、第三会場の46系統は「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ)
・三条駅(京阪)から
5
系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
岡崎ループ号「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

第二と第三会場は同じ建物内(みやこめっせ)にあります。
専用駐車場がございません。 岡崎公園駐車場(有料)をご利用ください。

 


第75回毎日書道展授賞式


721日(日)

東京都港区芝公園のザ・プリンス パークタワー東京で開催された

74回毎日書道展表彰式に出席いたしました。
会場の熱気に圧倒されました。
毎日書道会、関係者の皆さま誠に有難うございました。

 

74回毎日書道展表彰式の模様を下記のインターネットでライブ配信で、ご覧いただけます。

 

https://www.youtube.com/watch?v=HmEeVGht4OQ


「毎日書道展」近代詩文書佳作賞


第75回「毎日書道展」近代詩文書佳作賞を受賞いたしました。

下記にて、展示していただきます。

ご高覧いただけますと幸いです。

後期展Ⅱ期: 7月31日(水)~8月 4日(日)

午前10時~午後6時(入場は会館30分前まで)

水曜日は午後1時開場
開催場所: 東京展【国立新美術館】

〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2

会期中のお問い合わせ03-6812-9921


服部天神宮大絵馬プロジェクト


足の病気の平癒を願う人、サッカーやマラソンなどの主に足を使うスポーツを行っている人からも信仰されている服部天神宮。

2024年辰年の大絵馬が境内に飾られました。
猿丸さんご監修の元、地元の中学校の美術部の有志の方々が大絵馬の絵を描かれ、筆文字は私が揮毫させていただきました。
参拝の折に、ご覧いただき、記念撮影していただけたら幸いです。

 

 服部天神宮

〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1丁目2−17

 

阪急宝塚線「服部天神宮駅」徒歩1分

 

3月末までご覧いただけます。

 


2022年10/31大阪個展(上野の森美術館凱旋展)御礼

展覧会名:「四季の和装結書~すべてのご縁に感謝を込めて~」
開催日程:  10月31日(月)~11月5(土)
開廊時間: 12時~19時

※最終日のみ17時まで

入 場 料  :  無 料
会  場:  飛行船スタイル 2階

大阪市西区京町堀1-12-8
  

今年8月 東京 上野の森美術館に出展した作品を大阪でお披露目しました。2年間の構想を経て創作した「和装結書」作品をご高覧いただき、

感謝いたします。
 
靭公園のある京町堀は、都心の中にありながら、自然をゆっくりと感じられます。
飛行船スタイル1階はインテリアデザインショップ、2階の個展会場横は、レストランです。



2022年上野の森美術館展覧会ご来場御礼

展覧会名: 「 翼を広げて~世界を駆けた作家たち~」

開催日程:  83日(水)~9日(火)

開廊時間:  10時~17時 

※最終日のみ12時まで

会        場: 上野の森美術館 本館1階

東京都台東区上野公園1-2

 

 JAPAN EXPO Paris出展に向けて生まれた「和装結書」の4年間の集大成を多くの方にご高覧いただき、直接ご感想・ご意見を賜り、心より感謝いたします。この経験を活かして、創作を続けてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 



オリジナル作品「和装結書®(わそうゆいしょ)」について

成瀬栞鳳は、「和装結書®」を創作する書作家です。

2019年JAPAN EXPO Paris出展を決意するにあたり、フランスの方に日本の伝統文化の魅力を感じていただくために、書と着物や帯を組み合わせた「和装結書」作品が誕生しました。

「結び」をコンセプトとし、人と人を結ぶ、日本と世界を結ぶを念頭に、日常の生活の中にある「感謝」・「季節の移り変わり」・「和の伝統文化」に目を向けて創作しています。


NEWS

最新ニュース


naruse-shion.jimdofree.com Blog Feed

二科展授賞式 (土, 07 9月 2024)
>> 続きを読む

第75回毎日書道展御礼 (Sun, 01 Sep 2024)
>> 続きを読む

第58回高野山競書大会 (Mon, 12 Aug 2024)
>> 続きを読む


お問い合わせ・ご依頼について

様々なご依頼に対応してまいりました。筆文字・商業施設のオーダー作品・ファサードの書画等ございます。

書画でお役に立てるお仕事に対して、積極的に誠実に取り組んでまいります。

色々なニーズにお応えいたしますので、お問い合わせ・ご依頼などをお待ちしております。


NEWS CATEGORY



関連リンク集


クリエイティブ集団「INDUSTRIAL」
クリエイティブ集団「INDUSTRIAL」

作業服ショップ「ダイマツ」をハブにして、様々なクリエイターを集結し立ち上がった、ワーカーズアイテムのコンセプトブランド。
「INDUSTRIAL」設立の目的は、「ワーカーズが輝ける社会を拡げる」こと。

成瀬栞鳳もインダストリアルのメンバーです。


日本の美術、伝統文化、地域産業を担う人の海外進出を支援。

パリの「ジャパンエキスポ」に代表される世界中のジャパンフェスティバルがあります。


SNS




出展実績









お問い合わせやご依頼は、

CONTACTよりご連絡ください。


Naruse Shion

日常のつながりを書と和装を用いて